最近のマウスはより良く使うためにメーカーがマウスをカスタマイズするための
ソフトウェアをリリースしています。
メーカがリリースしているソフトウェアを利用することで、
格段に使いやすくなります。
各メーカー以下のようなソフトウェアをリリースしています。
ロジクール | SetPoint Logicool Options |
マイクロソフト | IntelliPoint |
エレコム | マウスアシスタント |
私がロジクールをお勧めする理由の1つとして、”SetPoint” が良いソフトウェアであることも挙げられます。
定期的に新しいバージョンもリリースされ、ロジクール社としても
管理ソフトウェアの重要さを理解しているようです。
使い方の例などを順に記載します。
インストール後、Windows スタートメニュー から
[Logicool] – [Mouse and Keyboard] – [Mouse and Keyboard Settings] をクリックします。
SetPoint のメインメニュー画面が開きます。
現在の設定内容が表示されている状態です。
スポンサードリンク
[ad#ads-1]
自分の好きなキーを割り当てる方法は、自分のPCで撮影したムービーでご紹介!
字幕も入れているので、ある程度わかると思います。